今日は久々にポダリングに行くことにしました。
ゴールデンウィークは毎日ほぼ飲んでいたので今日こそ愛車のルイガノキャスパーに乗らねばと思い、重い腰を上げました。
行先は静岡県藤枝市にある「瀬戸谷温泉ゆらく」。
2004年頃に完成した温泉だが天然温泉で湯温がぬるめでゆっくり入っていられるのが特徴なので地元客で毎日にぎわっている温泉です。
結論から書きますが、自転車での道のりはかなり厳しかったです。
瀬戸や温泉への道のりは通常、国道1号線バイパスの谷稲葉インターを北上するのが一般的です。
しかし、今回は、藤枝市岡部町の朝比奈(青羽)方面からアプローチしました。
小さい山と大きい山を2つ乗り越えていかなければならなく、激坂が体にかなりこたえました。
でも苦しいことばかりではなく、登りで噴きだした汗は下り坂ではさわやかな風の中に溶けていくような感じで、さわやかな5月の風と坂道を下るスリルの2つを味わうことができました。
ちなみに下り坂では最高速度50キロをマークしました。
片道1時間と少しかけ、瀬戸谷温泉に到着。
いいお湯を堪能しました。
今日の走行距離は40km。
自宅に帰ってきたころにはまた汗をかいていて、何のために温泉に入ったわからなかったですがいい運動ができよかったです。