お盆休み2日目。
皆さん有意義に過ごしていますか?
以前、懐古病が発症中という記事をかきましたが出身校の東海大学湘南キャンパス卒業後に一度も行っておらず、いつか再訪れたいという気持ちが高まってしまいました。
大学卒業後は地元のホテルに就職し過去を振り返ることなく仕事に明け暮れ、結婚し子供ができました。
家庭を持つとなかなか自分の時間を持つことができなくなり過去の自分を振り返る事ができず、ひたすら前進あるのみでした。
2003年度に卒業し12年経ち今日は妻が仕事で不在だったため子供を連れ東海大学湘南キャンパスまで車を走らせました。
東海大学のシンボルの1号館。
お盆期間中のため8号館学食はお休みでした。
中央の噴水のところです。
学園祭最終日の夜に当時付き合っていた彼女とここで花火を見た記憶を思い出しました。
知らない建物ができていました。
キャンパス内にドトールが入っているなんて知りませんでした。
北門を出たところにあるTSUTAYAです。
このツタヤは昔からあるので唯一変わらない場所で安心しました。
12年前はTSUTAYAの横はマックでしたが今はうどん屋になっていました。
暇な時はよくこのTSUTAYAに通ったものです。
12年前の自分は今、こんなに自分になっているなんて想像できません。
12年後は自分は46歳になっていて子供はちょうど大学に入る年齢です。
次に母校の大学に来るのはいつになるのでしょうか?
過去を振り返るいい機会ができた1日でした。w
写真が上手くアップ出来ていなのでもう一度載せておきます。