前回の記事にも書きましたが2014年6月にハワイへ行ってきました。
せっかくSIMフリーのiPhone5sを持っているので現地のSIMカードでSIMカードを買ってiPhone5sに入れて使ってみた感想をアップします。
日本のケータイを海外で使うと非常に高くなることご存知ですか?
ソフトバンクユーザーだとデータ使用料は1日上限2980円で使えます。
現地では日本にいる時みたく快適に端末を使うことができるのですが、海外で使えば使うほど恐ろしい請求書が日本で待ち構えているでしょう。
ハワイでSIMカードどこで買うの?
今回私はハワイのウォルマートでハワイのSIMフリーを購入しました。
ウォルマートはアラモアナショッピングセンターから歩いてすぐ裏にあります。
たまたまウォルマートで今回購入しましたがABCマートやそこら中のいろんなお店で買うことができると思います。
こちらのT-mobileのSIMカードを購入。
こちらSIMカードのいいところは毎月のクレジットでの契約をする必要がないこと。
月々の契約が不要なため旅行者には嬉しいものです。
また通話は100分分無料、データも5GBまで使えて初回契約30ドル。
ソフトバンクの海外ローミングサービスで2,980円/日と比較しても2日目以降から元が取れてしまうので、現地でSIMカードを買って使ったほうが絶対にお得だということがわかります。
何を買っても高いハワイですがケータイは日本よりも安くてたくさん使えるのでハワイの方がいいですよね。
でも英語に自信がなくてハワイで英語でSIMカードを買う自信がないという方はこちらの下記のリンクを参考に挑戦してみてください。
『旅の恥かきすて』という言葉がありますが、長くそこに滞在するわけではないので、ぜひハワイで恥をかいて帰国してください。
いつかいい思い出に変わるはずです。
-
海外でSIMカードを買う時の英会話