4/24にアップルウォッチが発売され早くも3週間経ちました。
私は当初購入の予定はなかったのですがヤフオクをのぞいていたところ
なんとなく欲しくなりアップルウォッチ38㎜ スポーツモデルを
48,000円で落札しました。
使ってみての感想ですがまだできる事が非常に少ないです。
もし知人にアップルウォッチ何に使うの?と聞かれたら
時間を見るためと間違えなく答えます。
本当にその程度です。
しいていうならば、あとは健康管理でその日にどれだけ動いたか
知り健康管理に役立てる事ができます。
この機能のおかげで運動のモチベーションが上がり
体を動かしたくなります。
でも歩数がわかるのはFitbitやjawbone でも同じです。
アップルウォッチは何に使うかという模範解答ですが
ずばりiPhoneのサブディスプレーです。
iPhoneの着信やメールのお知らせがその場でわかり
どんな内容確認すぐに確認できるのアップルウォッチです。
まだ発売されたばかりなので使い方は
これから増えてくる事を期待したいと思います。
ちなみにiPhoneの受信状況を確認するには常にBluetoothを
オンにしておかなければなりません。
iPhoneの電池の消耗がいつにも増して減ってくるのであきらかに