最近Netflixやhuluなどの動画サービスが話題になっています。
私も過去にNetflixの記事を書き入会しようと何度も考えましたがコンテンツがまだ少ないなどの理由にずっと入会の機会をうかがっていました。
Amazonプライム会員になってAmazonプライムビデオを楽しむかNetflixの二択でずっと迷っていましたが今朝AmazonプライムのテレビCMを見てAmazonプライムに入会しようと決心しまずは無料体験から申し込みしてみました。
Amazonプライム会員の料金は税込3900円ですが月に換算すると325円です。
Amazonプライム会員の特典とは?
- お急ぎ便無料: 最短で当日中に商品をお届け
- お届け日時指定便無料: ご指定の日時に商品をお届け
- プライム・ビデオ: 対象の映画やTV番組が見放題
- Prime Music: 100万曲以上が聴き放題
- Kindleオーナーライブラリー: 対象のKindle本が毎月1冊無料
- 会員限定先行セール: 毎日のタイムセールに通常より30分早く注文可
- Amazonパントリー: 低価格の商品をひとつから必要な分だけお届け
初回の年会費だけでこれだけのサービスを受けられるのでかなりお得です。
初回3900円かかりますがKindleの電子書籍を月に1冊無料ダウンロードできます。
仮に1冊500円の本を12ヵ月連続で無料ダウンロードしたとして年6000円分の特典を受けられるので充分元が取れる計算になります。
他のサービスとコンテンツ数を比較するのはおかしいですが、この特典の他にアマゾンで動画を見れたり音楽を聞き放題のサービスがついてくると思うとかなりお得なのでしばらく楽しみたいと思います。
今年の年末年始はAmazon三昧になりそうです。
トップ画面。
Netflix同様オリジナル作品もあるようです。
子供向け番組も豊富。
ディズニー、妖怪ウォッチもあります。
映画が古くまだまだコンテンツが少なめとの噂でしたが
私は充分な品揃えだと思いました。
ちなみに無料体験は30日間なので月をまたぐようにして無料体験を申し込めば次の月も電子書籍をダウンロードできるので無料体験を申し込む時期も気をつけた方がいいです。