Red mi note2の買った状態のgoldwayカスタムROMから公式グローバル版のMIUI7に書きかえましたが言語を日本語で設定できないばかりかアプリのサービスも日本の物が使えなくなってしまいました。
どういう事かというとAmazonプライムミュージックやKindleなどGoogleプレイからインストールはできますが開くとアメリカ版の画面になってしまい自分のアカウントと紐づかなく、アメリカ版のAmazonのサービス(コンテンツ)しか楽しめないのです。
日本語化させるためにrootのやり方を購入元のGoldwayに問い合せたところ、何を勘違いしたのか日本語化してあるGold way オリジナルカスタムROMをもらいました。
ちなみにMIUI6とMIUI7版の2つもらうことができましたので欲しい方は使って下さい。
ちなみに私はまだroot化ができておらずカスROMを焼くためのアプリ『Fushy』が使えないため使えてません。
それと実は先ほどmore locale2の導入に成功しました。
やり方などは次回報告します。
ブログランキング参加中!
あなたのクリックでランクが上がります!