プレイステーションワイヤレスサラウンドヘッドセットのレビューをした頃から急にプレイステーション4が欲しくなってしまい、つい衝動買いしてしまいました。
投稿が見つかりません。 投稿が見つかりません。実は前からずっと欲しかったのですが、その理由はいくつかあります。
- 今まで中華スマホやGear VRなど、どちらかというとマイナーな商品のレビューをしてきましたが誰もが知っているゲーム機のレビューがしたかった。(現在、私のブログの1日のPV数は1,000〜1,200ですがプレイステーション4というすでに市民権の得たハードを紹介することでより多くの方にこのブログの存在を知ってほしいから。)
- 単純に最新のゲームを楽しみたい。(ファイナルファンタジー15、グラセフ5)
- PlayStation VRが10月に発売されるがその布石としてプレステ4を事前に用意したかった。
- Playstation4コントローラーが(Dualshock4)Gear VRやAndroid端末のコントローラーとして使えるので欲しかった。
- 私の愛用している大画面スマホ(Huawei P8max)でプレイステーション リモートプレイを使用して最新のゲームを寝っころがりながらプレーしたかった。
などなど、自分に都合のいい理由をつけて買ってしまいました。
ちなみにスマホはホイホイ買ってしまうのに、プレステ4を買うのにはなぜか慎重になってしまいました。
(いろんな店を調べ価格を比較し同じ店に3日通い購入を何度も検討しました。)
と何度も自分の物欲の制止を試みたのですが、3日連続でゲオを訪れ、最終的には棚の前で40分ほど迷った挙句購入してしまいました。
「帰ったら速攻プレーするぞ!」
と意気込んで帰ったものの、我が家の黒鬼、じゃなかった妻に購入の言い訳を何と言おうかうか悩み、とてもすぐに箱を開ける気分になれませんでした。
そして妻に自己申告という事後報告をしたのは買ってからさらに3日後のこと!
- 子供の前でZ指定のゲームをしてはいけない
- 子供の面倒を見る
という条件であっさり了解もらいました。
まあ自分の小遣いで買ったのであまり怒られませんでしたが、、、
Gear VRやAndroid端末でプレイステーションコントローラーを使う方法
さて購入記念にせっかくなのでGear VRやAndroid端末でプレイステーションコントローラーを使う方法を書いていきます。
step
1まずはスマホのBluetoothの電源をオンにしてペアリングの状態にさせます
step
2Dual shock4コントローラーのShareボタンとプレイステーションホームボタンを長押しします
上の写真のようにコントローラーのライトが点滅するのでスマホのBluetooth機器を探すを選択し
wireless controller
をタップするとペアリング完了です。
最近のスマホゲームは据置型ゲーム機の移植版がでたり、操作が複雑なゲームが多くなってきた気がします。
私はまだ試せていませんがGear VRやGoogle Cardboardを楽しむ時にプレステ4のコントローラーがあれば便利だとこれまで何回か感じてきました。
1.プレステ4を買うお金がない
2.プレステ4の購入が禁止されている世の中のお父様方
PS4を買えなくても、Dualshock4コントローラー単体で買うことができますよ!
アンドロイド端末でエミュレーターをバリバリ楽しんでいる方におすすめで、今後持っていると何かと便利だと思います。
ちなみにGalaxy S7 シリーズではこの技は使えず、機種によってできるものと、そうでないものが存在するようです。
Bluetooth コントローラーを別途用意した方が確実かもしれません。
おまけ
1. AndroidスマホをNintendo Switchのジョイコンで楽しむ方法
今回はプレステ4のコントローラーでアンドロイド端末で使う方法を開設しましたが、同様にニンテンドースイッチのJOYCONでアンドロイド端末を使う方法を下記のリンクにまとめてあります。
ニンテンドースイッチをお持ちの方は挑戦してみてください。
2. Xperia以外のAndroid端末でプレステ4のリモートプレイを楽しむ方法
PS4のリモートプレイは通常、ソニーのスマートフォンXperiaでしかできません。
しかし、この方法を試せばXperiaに限らず、Galaxyやファーウェイなどのスマートフォン端末、もしくはAmazon Kindleの様なAndroidタブレットでもリモートプレイが楽しめます。
(2018年4月8日更新)
以前まで以下のリンクの方法で操作ができましたがソニーが対策してきたたのか、私のGalaxy S8+とKindle Fire HD8では実行できませんでした。
端末の相性かもしれませんし、本当にソニーがブロックしているためなのかわかりません。
あらかじめご了承下さい。
iPhoneやiPadでPS4リモートプレイを楽しむ方法
[appbox appstore 1436192460?]
(上のリンクはiPhone用のリンク)
2019年4月よりiOSのみPS4 Remote Playに対応しました。
現時点でアンドロイド版に正式対応はされていません。
有料になりますが、こちらのiosアプリ『R-Play』をインストールするとiPhoneでもリモートプレイが楽しめます。
[appbox appstore 1222889057]
コメント
コメント一覧 (10件)
このページを見て接続できました!ありがとうございます!
私のスマホは遅延がひどかったのですか、そちらはどうでしたか?
コメントありがとうございます。
端末は何を使ってますか?
実は使えるようになったことに満足して、ブログ書いて以来全く使ってません。
端末ごとにできる機種とできない機種があるようなので遅延も相性かもですね。
こんばんは。
お聞きしたい事があります。
すみません。無知なので教えて下さいo(T◇T o)
ケータイのアプリも、コントローラーで遊べるんですか?
Huaweiのp9でもps4コントローラは使用可能なのでしょうか?
使用可能ですよ。
まだマイクラBE(pe)でしか
試してませんが、
動作はあまり良くないかと…
自分の環境が
悪いだけかもしれないので
試してみてください!
その端末を持ってないため使えるかはわかりませんがGalaxy S6は使えました。
その後、色々な端末で試しましたが使えないパターンが多くおそらくP9もできない可能性が高いです。
ゲーミングコントローラを買ったという記事を書きましたがこちらの方が確実だと思います。
https://newgadget3mai.com/archives/1063050919-2.html
これは知らんかった!
マジでありがとう!
おいペアリングしたあとPS4使用とした
あとペアリング状態から何やっても戻んなくなったんだけど
説明が分かりやすく簡単でした。
やり方が分からなかったので助かりました。
ありがとうございます。
ちなみに機種は何ですか?