11.11の買い物の日から1週間が過ぎ次のキーワードのブラックフライデーという言葉がちらほら出始めてきました。
人間の物欲を刺激するマーケティングはとどまることを知らずお金がいくらあっても足りないほどです。
さて今年2016年11.11に購入した商品一覧を発表します。
ちなみにアリエクスプレスからの購入が多かったです。
ワイヤレスイヤホン
まずはワイヤレスイヤホンのSyllable D900MINIです。
写真の価格では4,489円ですが実際に購入した価格は2,980円程でした。
まだこのブログでは書いてませんが最近iPhone7ユーザーとなりBluetoothイヤホンが欲しくて購入しました。
全部で3台書いましたが2台は自分と妻用に。
もう1台は副業のテスト販売用に仕入れてみました。
音質がいいのかはまだわかりませんがAir podsを買うよりも安くコスパが良さそうなので到着が楽しみです。
ランニングベルト
続きまして、ランニングベルトです。
最近、ダイエットのため運度するようになりスマホや小銭の収納ができるバッグを探していました。
日本のスポーツショップなどで買うと3,000円くらいしますが今回のセールでは500円ぐらいで購入できました。
こういった海外と日本との価格差が海外通販の楽しいところです。
スニーカー
今回、海外通販で初めて靴を書いました。
価格は1,980円くらいでした。
靴を買った場合、特に革靴だったりすると輸入関税が高いと聞いたことがあります。
革靴ではないので関税がどれだけかかるのかわかりません。
お値段以上のニトリになることを期待しています。
サイリウムキーホルダー
トリチウムライトを買ってみました。
反原発の方がいましたら申し訳ありません。
この件の詳細についてはコメントを控えさせていただきます。
アップルウォッチ用バンド
こちらもまだブログの記事を書いてませんがApple Watchを先日購入しております。
付属のナイロンウーヴンバンドが短かめで、TPOによって付け替えたいと思っていたので2種類買ってみました。
車内用タブレットスタンド
アリエクスプレスで最後に買った商品は車内用のタブレットスタンドです。
しかも後部座席用で完全に我が家のお子様を喜ばせるための物です。
我が家の自動車は毎回トムとジェリーのDVDがエンドレス再生されている状態でどこに行くにも同じムービーを何度も見せられうんざりしています。
この車内用スマホスタンドとiPad+Amazon プライムビデオの組み合わせでどこに行っても子供達は快適に過ごせるはずです。
そして今回の買い物の日の一番の収穫は久々にAndroidとWindows10のデュアルOSの中華タブレットを買ったことです。
Chuwi HiBook Pro
CHUWI HIBOOK PROという機種です!
中華タブレットとという響きは私のブログでは久々に登場する言葉です。
セールでキーボードとセットで24,000円で買うことができました。
この機種のすごいところはデュアルOSで2Kディスプレイ搭載という点。
Zenbook などのウルトラ2 in 1タブレットの価格と価格と比較しても圧倒的なコスパが実現しております。
気になる方は日本で買うこともできます。
特に中華タブレットは初期不良が多いことで有名です。
こういった初期不良の交換や返金は当然国内で買ったほうがスムースなので心配な方はAmazonでの購入をおすすめします。
使用レビューは後日、気が向いたら公開しますのでお楽しみに。
今回の買い物の日セールでは総額36,000円程散財しました。
後からから冷静に考えると無駄遣いだったと思いますが年に一度の無駄遣いの日として来年も散財しようと思います。
財布が淋しくなり月末までモヤシ生活になりそうなので心優しい方は広告クリックしていただけると助かります。