マネー・副業・海外通販・

Indiegogo Kickstarterで詐欺にあって届かなかった商品の紹介

2020年2月12日

海外のクラウドファンディングサイトで有名なのがKickstarterIndiegogo

これまで両者から様々な商品を買ってきましたが届いたり、届かなかったりといろんな経験をしました。

IndiegogoやKickstarterはプロジェクトへの審査が緩く、詐欺まがいなプロジェクトが多数存在しているので出資する際は注意が必要。

特に一度出資し、ストレッチゴールしてしまったら返金は、ほぼ100%されません。

注意

  • 商品が届かなくても仕方ない
  • 商品が届いても継続的なサポート(アップデート)を期待しない
  • 製品の開発が進捗せず、打ち切り連絡が取れなくなる可能性がある

など覚悟を持って出資したほうがいいです。

今までクラウドファンディングに出資して届かなかった商品

SELFLYドローン

https://youtu.be/cWu8zDECg7s

この商品は2017年にKickstaterにて出資した商品です。

会話アイコン
TERU
iPhoneケースからドローンが飛び出し集合写真を撮るときにドヤって優越感に浸るためだけに投資しました。

SELFLYはiPhone7に取り付けるドローンだったのですがiPhone7はとっくに旧型になってしまいました。

2020年の今、ドローンの性能は大幅に進歩しており、ジンバルなし、低画素カメラゴミスペックのトイドローンがあっても使わないし、今さらiPhone7を使う気はないので不要です。

もし過去に戻ることができたら過去の自分を小一時間問い詰めてやりたいです。

それにしてもバッカーの私には届かないのにアマゾンなどで普通に発売されているのが意味わからん。

LET Glass

LET GLASS:  The ECHO You Can WearLET GLASS: The ECHO You Can Wear

2019年にIndiegogoで出資したイヤホン搭載型メガネ型です。

今でこそ「BOSE FRAMES」が発売されており商品は実現しましたが当時は夢のようなプロダクトに感じ出資しました。

本当なら今頃受け取って使っているはずなのですが、製造過程で歩留まりが発生したり、設計変更をしたりといろんな言い訳を聞きましたが結局発送されず現在に至ります。

実際に届いた商品

Cinego

Goovis cinego
4K HMDのGoovis Cinego購入レビューします

続きを見る

GPD Pocket

GPD Pocketを1ヶ月使って分かった使い道、便利な設定など紹介

続きを見る

gpd pocket2
皆さんのGPD Pocket2の活用方法や使い道を教えてください

続きを見る

Fuze Card

Fuzecard
indiegogoで発売されているFuze Cardを使ってみた クレジットカードとポイントカードはもう不要の時代が到来!

続きを見る

 

悪質なのは商品説明映像です

商品を出資するか決める判断は、

ポイント

  • プロダクトの思想
  • プロダクトの魅力
  • そのプロダクトを使用することで自分のライフスタイルがどのように変化するか

などを考えて大半の方が投資します。

その中でも商品紹介動画の果たす影響力は計り知れないものがあります。

いかにその商品が完成していて出資者の手に届くかが巧妙に動画が作られていて詐欺に遭うなんて誰も想像もしないでしょう。

逆に言えば商品紹介動画ぐらいしか判断材料がないので、他のバッカー(出資者)のコメントを比較して本当に届くかどうか判断をしていくしかありません。

日本のクラウドファンディングサイトはほ詐欺がない

海外のクラウドファンディングでだまされた私ですがMAKUAKEグリーンファンディングならほぼ詐欺はありません。

むしろ海外のクラウドファンディングの商品の代理店的要素があるため目新しい商品は少ないというのがちょっとつまらない点でもあります。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

TERU

静岡県在住/ブロガー歴6年のガジェット系ブロガーです。 普段はサラリーマンをしながら副業としてブログを開始し、月間13.5万PVを達成しました! レビュー依頼も募集中です! YouTubeとTwitterもやっています! プロフィールを見る

-マネー・副業・海外通販・
-, ,