クラフトピア/Craftopiaを始めた感想 何でも作れて遊び方が無限大のゲームが爆誕!?

クラフトピア

クラフトピア(Craftopia)というゲームを皆さんご存知でしょうか?

クラフトピアは2020年9月4日(金)にPCゲームのSteamからリリースされ、現時点でアーリーアクセス版となっています。

※バグもありますが随時改善されています。

【Craftopia  クラフトピア】 ゼルダの伝説風のクラフトゲームを紹介 【最強列伝GORIKI】【Craftopia  クラフトピア】 ゼルダの伝説風のクラフトゲームを紹介 【最強列伝GORIKI】

上の紹介動画を見ればすぐに分かると思いますが、クラフトピアは、「ゼルダの伝説BoW」、「マインクラフト」、「FORTNITE」、「ポケモン」などのゲームを足して4で割ったようなゲーム。

MMO、RPG、シミュレーション、ハクスラ、オープンワールドなど様々な要素が一体となった新しいジャンルのゲームといえます。

このゲームについて

クラフトピアについて

Q. どんなゲーム?

A. 農業で日銭を稼ぎ、自動化を夢見て工場を建て、ダンジョンで一攫千金を狙い、釣りで飢えを凌ぐ。ホバーボードに乗って世界を冒険しながら、美味そうな動物を捕まえ、繁殖させ、工場で一気に調理する。ロケットでこの惑星を脱出しようとしていたけど・・・ペットも懐いてきたし、意外と悪くない。そんなゲームです。

農業
バトルやアクションが苦手な人でも大丈夫!クラフトピアでは、20種類以上の作物を、手作りで1つずつ育てる事は勿論、農業機械で一気に大規模プランテーションを作ることも出来ます。自給自足のスローライフを楽しみつつ、自分だけの農園・果樹園を作り、色彩豊かな世界を作ろう!

工業・自動化
すべての採集活動は自動化する事が出来ます。木を切る事や鉱石を掘るのに飽きたら、自動化しよう!単純な作業の自動化だけではなく、ベルトコンベアを利用した全く新しい大規模工場の建設も勿論可能です。

ペット飼育
モンスター・プリズムを敵に投げつけると、捕まえてペットにする事が出来ます。牛、鹿などの動物は勿論、ほとんどのモンスターはペットにして飼う事が出来ます。沢山のモンスター、ゲットだぜ!

ダンジョン探索
探知機が「ピピッ・・ピピッ」と音を鳴らし始めたら・・あなたが危険なダンジョンの近くにいる証拠です。街に戻って装備を整え、財宝を探しにダンジョンへ潜りましょう。毎回形が変わる不思議なダンジョンと、最深部に眠る凶悪なボス達があなたを待ち受けています。ダンジョンを攻略し、世界の力を開放すれば、新たなる力を授かるでしょう。

漁業
クラフトピアでは、釣りも楽しむ事が出来ます。釣った魚を食べたり、亀の甲羅で盾を作りましょう!釣りを通じて海が好きになったら、漁師になり、船を作って大海原でクジラを捕まえよう!

乗り物
ホバーボード、バイク、ヘリ、自動車、複葉機、戦車、気球、そして特殊工作機械・・・。材料を集めて、最高の乗り物をクラフトしよう!パーティーメンバーみんなで乗れる乗り物なら、世界を旅するのにピッタリ!

スキルツリー
100以上のスキルの中から好きな物を選び、あなただけのキャラクターを作る事が出来ます。生産が得意なキャラ、大剣が得意なキャラ、自動化が得意なキャラ。プレイスタイルによって変わる職業を駆使して、世界を冒険しよう!

キャラクターメイキング
性別、種族、髪型、目、顔、肌の色、ひげ、フェイスペイント・・あなただけのキャラクターは自由自在!

マルチプレイ
マルチプレイに対応しています。友達を誘って、沢山建築するのも良し、ダンジョンに冒険に行くのも良し、漁師になるのも、暗殺者になるのも、あなた次第!

私達が人生で遊んできた最高のゲーム達を、すべて組み合わせたら、一体どうなるんだろう…?
本当にリスペクトしてやまない、偉大な素晴らしいゲーム達を。そう、例えば…

サンドボックスのように木や石を掘り、

オープンワールドのように広大な世界を冒険し、

サバイバルゲームのように飢えと戦い、

牧場系ゲームのように畑を耕し作物を育て、

ハクスラのようにダンジョンに潜りレア武器を集めて、

工場シミュレーションのようにすべての作業を自動化し、

ハンティングアクションのように巨大生物を狩り、

ファンタジーRPGのように魔法を唱える。

そんなゲーム、作れるはずがない。スローライフな牧場系ゲームと、殺伐としたハクスラ、そして自由度の高いクラフトゲームが、共存するはずがない。そう思いながらも、数々の困難を乗り越え、何度も絶望を味わいながら開発を続けた結果生まれた、私達の理想郷。

それが「クラフトピア」です。

Steam 紹介ページよりそのまま引用しました


最初は、素っ裸な状態から始まり、落ちている素材から道具を作り出して文明を発展させていきます。

今は自宅のゲーミングPCで遊んでいますがもうすぐGPD WIN MAXが届くので外に持ち出して遊べると思うと、楽しみで夜しか寝れません。

というか寝る間すら削ってしまう時間泥棒なゲームです。

目次

PS4やSwitchでいつリリースされるの?

現時点でPCのSteam版のみでPS4やSwitchでの販売の予定はないそうです。

バグを毎日ひとつずつ潰しながら改善が行われている状況なので、すぐに他のコンシュマー機に移植されることはないでしょう。

しかし、マインクラフトも当初、PC版のみでしたが最終的にマイクロソフトに買収されて大きく発展したので将来的にPS4やSwitchでリリースされる可能性も否定できません。

開発者はどんな会社?中国企業ではありません

クラフトピアの開発者は、「Pocketpair.Inc((株)ポケットペア)」という会社。

こんなぶっ飛んだゲームを作るのは中国企業だろうと想像してしまいますが東京都渋谷区に本社を置く会社が製作しています。

社長も溝部さんという日本人で久々に応援したくなるような超国産ゲームです。

攻略サイトが早くも登場!

発売して1週間たちましたが早くも攻略サイトが登場しています。

その他、公式Twitterページの情報も見逃せません。

https://twitter.com/PocketpairJapan?s=20

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次