僕がApple Watch Series 6を買ってAndroidとスマートウォッチをやめた理由

TERU
Hey Guys!

タイトルで驚いた方もいらっしゃるかと思いますが私、Apple Watch series 6を購入しました!

そして、今まで使っていたHuawei Watch GT 2Mi Band 5は、手放しました。

これは同時にAndroid端末からiPhoneシリーズに乗り換えたことも意味します。

もちろんガジェットマニアなので今まで使用してきたGalaxy Note 10 +は慣れない当分の期間にサブ機として使用していくつもりです。

さて今回は、なぜAndroid用スマートウォッチをやめてApple Watch Series 6に乗り換えたのかを説明していきます。

・・・とその前に今回購入した私のApple Watch series 6をお披露目させていただきます。

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
目次

Spigen ラギッドアーマーを装着してGショック風にアレンジ

Apple Watch series 6

新型のApple Watchの開封シーンは他のYouTuberが散々公開しているので今回は書きません。

毎度ながら新品のアップル製品を開封するときの箱の香りがたまりませんでした。

今回、私が買ったApple Watch series 6は、アルミ40㎜のGPSモデルで一番安いタイプを買いました。

TERU
Appleの公式HPからポチったのですが、支払いをした後にゴールド(アルミ)にしておけば良かったとちょっと後悔。

バンドも、これまた最安のキプロスグリーンソロループをチョイス!

価格は、42,800円(税抜)でした。

しかし、職業柄、機械に触れることが多く普通に使用すると時計がすぐに傷だらけになってしまうためSpigenが販売している「ラギッドアーマー」を装着して対策してみました。

ラギッドアーマー 箱

Apple Watch series 6 ラギッドアーマー装着

ボビー
シャレオツなApple Watchがラギッドアーマーを装着して武骨な感じになりましたね。
女役
このSpigenのケースはバンドも一体になっていてApple Watch SEや過去のSeries 5/4にも対応しているのがいいですね!
TERU
本当は、ブラックが欲しかったんだけど人気すぎて売り切れだったのでミリタリーグリーンにしますた。

建設業、整備士、工場勤務の方などApple Watchを身に着けたいけど「傷だらけになるのが嫌」という理由でアップルウォッチを躊躇されているという方は、ラギッドアーマーの装着をお試しください。

あわせて読みたい
Apple Watchベルト一体型ケース Spigen ラギッドアーマープロ レビュー Apple Watch Series 6を購入してからまもなく1週間が経ちます。 さすが世界で1番、研究開発費をかけているだけあり、満足度が高く毎日つけたくなる仕上がりです。 そう...

もとはiPhoneユーザーだった

さて、本題に入ります。

私、4年ほど前まではiPhone 7をメインで使用していたAppleユーザーでした。

もちろん純粋なiPhoneユーザーではなく、サブにAndroid機を使用していました。

なぜ1度Appleから離れたのか・・・

それは、新製品発表会があるたびに「Androidの焼き増し」を、さぞたいそうな自社の発明のように発表し高値で売りつける商法、

「お前らありがたく使え商法」が嫌になったから。

そこには、かつてのイノベーションを感じることがなく退屈で仕方ありませんでした。

一方、Androidスマホは各メーカーが切磋琢磨し、カメラ性能を引き上げたり、折り畳みスマホを開発するなどワクワク感を感じられたからです。

アップルマーク 印刷 体重計

今では、体重計にアップルマークを印刷して毎日「踏み絵」状態。

ここには隠れキリスタンならぬ「隠れアップル信者」はいないのです。

昔、流行った携帯乞食時代の写真が出てきました。

あの頃はよかった(遠い目)

あわせて読みたい
いつの間にか初代iPhone がとんでもない価格になっているの知ってますか?   初代iPhone が発売されてから間も無く10年が経とうとしています。 発表当時はまだまだガラケー全盛時代でした。 当時はiPhone は画面に指紋が付くから使わないと...

iPhoneに再び手を出したのはApple Watchを使いたかったから

iPhone se Apple watch series6

今回、Apple Watch series 6と一緒に買ったのはiPhone SE(第二世代)のProduct Red。

まだ慣れていないという理由もありますが、画面は小さいし、Androidみたいな戻るボタンがなくて使いにくくて仕方ありません。

しかし、それを覚悟しても、なおiPhoneを使う魅力は、Apple Watchが使えるから。

このためにだけにiPhoneユーザーに戻ってきたといっても過言ではありません。

もちろんAndroid端末用にも素晴らしいスマートウォッチはたくさんあります。

中でもHuawei Watch GT2の測定精度は素晴らしかったです。(iPhoneでも使えるけど一部機能が制限される)

その他、MiBand 5Amzfit GTRなど様々な機種を試しましたが、どの機種も1つの機能は素晴らしい反面、どこかに満足できないというパターンが多い気がしました。

例えば・・・

  • Google Fit(iOSでいうヘルスケアみたいなもの)と上手く同期できない
  • 挙動がおかしい
  • 測定精度があまい
  • 機能が使えない
  • 特定のAndroid端末との相性が悪い機種が多い

など様々です。

なかでも毎年Androidスマートウォッチの新機種が出る度に「おサイフ機能の搭載」を期待。

しかし、「Alipay」のようなNFC決済に対応した物ばかりでSuicaが使えるスマートウォッチが一向に発売される気配がありません。

そんなことが長年続いておりApple Watchを再び使うことに決めたのです。

Apple Watchは世界一研究開発費がかかっている唯一無二のスマートウォッチ

Apple Watch series 6

Apple WatchはAppleが作っているだけあり、当然ながらiPhoneとの親和性はバツグン!

株価の時価総額が過去世界一になったことがあるだけあり、製品の研究開発費はおそらくどんなスマートウォッチのなかでも世界一です。

これはApple Watchに限らずAirPods、Apple Pencilといった、そのほかの自社製アクセサリー製品の開発に関しても同じことがいえます。

Apple Watchに搭載されているセンサー部品は、他社よりも比較的良いものを搭載されています。

これとAppleのエンジニアが開発したデータ解析アルゴリズムが融合し、一般人からアスリートまで幅広く使われている点が素晴らしい。

iPhoneは、「周囲が何となく使っているから・・・」という理由で使われている一方で、Apple Watchを使用している人は「物の価値をよく分かって買っている」。

そんな気がします。

もちろん新しいWatch OSが出たばかりのタイミングでは、必ずバグも発生するけど必ずフィックスしてくれるし、過去のモデルのOSアップデートも最近は比較的長く面倒を見てくれるのがいいですね。

Apple公式サイトをチェックする

あわせて読みたい
ロレックスを持っているのにApple Watchしか使わなくなってしまった3つの理由 今年も3月に世界最大の宝飾品(時計)の見本市、「バーゼルワールド」が開催されました。 毎年この時期になるとニューモデル発表にともなうディスコンの噂が流れ新品、...

アップルウォッチの弱点はバッテリーが18時間しか持たない

Apple Watch series 6

現状、Apple Watch、唯一の弱点はバッテリーの持ちが一向に改善されないことです。

新型のシリーズ6も18時間しかバッテリーが持ちません。

それどころか来年のApple Watchは、

怪しい人
「バッテリーがSeries 6よりも3倍長持ちになりました」

といって現状のApple Watchユーザーを切り捨てて新モデルに買い替えさせようとする動きがいつあってもおかしくありません。

あわせて読みたい
iPhone Androidおすすめスマートウォッチランキング【2020年最新版】 スマートウォッチは2010年台に登場し、スマホと共に発展してきた21世紀のガジェットです。 初期の頃は歩数、運動カロリー、睡眠時間くらいのライフログしか計測できませ...

Apple Watchは素晴らしいけどアップル信者にはならないと思う

Apple Watch series 6 ラギッドアーマー装着

さんざんApple Watchが素晴らしいという内容を書いてきたけど「Apple信者には戻らない」と思います。

信者と書くと大げさだけど、つまり「盲信的にはならないよという誓い」でもあり「その年、そのタイミングで良い製品があればすぐに乗り替えるだろう」ということを伝えたい。

TERU
つまり、その時に最高な製品を常に使いたいということ。
怪しい人
良いものはいいこんな精神ですよね。
TERU
なんだか、まとまりのない文章になってしまったけどこれだけは言いたい!

「Apple Watch series 6」は、SuicaやPay Payが使えて新たに血中酸素濃度も測定も可能。

もちろんその他の測定精度もしっかりしていてマジ最高です。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次