皆さんは、マッサージガンをご存知でしょうか?
一見、ピンク系の商品に思うかもしれませんが、ガン先の強力な振動で「肩こり、首コリ、腰痛」といった身体のコリ固まった部位をほぐしてくれるマッサージ器具です。
マッサージガンはいろんなスポーツ選手や芸能人が紹介しており、ここ1年くらいで急速に認知されてきた商品。
プロの整体師も治療に取り入れ始めており、家にいながら整体に行くのと同じ効果が期待できます。
今日は、そのマッサージガン(TT-PCA003)をTaoTronics様より商品提供いただきましたので紹介していきます。
この商品は、アマゾンで現在、約16,000円で購入できます。
結論から言うと最高!これを使いはじめてから嘘のように背中と肩が楽になりました。
DAIGO(ダイゴ)もおすすめするマッサージガンの効果とは
今までシャオミのEMS式のネックマッサージャーやオムロンマッサージクッションを紹介するぐらい、肩こりに悩まされてきました。
今回、初めてマッサージガンを実際に使ってみましたが、お世辞抜きに今まで紹介してきた、どのマッサージ器具の中でも強力で一番コリがほぐれるものだと感じました。
マッサージガンでコリがほぐれる原理は、専門用語になってしまいますが、振動による「筋膜リリース」によるものです。
筋膜リリースとは
筋繊維の束がいわゆる筋肉で、それらを体の中で安定させるために包み込んでいるのが筋膜。
こうやって書くとちょっと難しく感じますが、筋膜は、皮膚と筋肉の中間にある膜だと思ってください。
この筋膜ですが、同じ姿勢を続けているなど、一定方向に力をかけ続けると筋膜シワが寄ったり固まってしまい、これが体の不調につながります。
一度、固まってしまった筋膜をほぐすには、ストレッチ、運動、整体でマッサージ、筋膜リリースローラーを使用して刺激を与え改善するのが一般的なのですが、これらを総称して「筋膜リリース」といいます。
TaoTronicsのマッサージガンはアタッチメントが豊富
こちらがTaoTronicsのマッサージガンの外箱です。
パッケージを開封すると中には持ち運びに便利なキャリーバッグが入っていました。
カーボンファイバー柄のケースで非常にスタイリッシュ。
この中にマッサージガンが入っているなんて誰も思わないはず。
付属品は取説、充電器のほかに6種類のアタッチメントが入っていました。
マッサージガンの使い方
使用したい部位に合わせて先端のアタッチメントを交換して使います。
ガンの側面にはタッチパネルがついており、電源ON/OFFのほかに強さを10段階調節することができます。
DIYに詳しい方は説明不要ですが、マッサージガンは、ハンマードリル(削孔を開けたり、コンクリートを斫るときに使う工具)をマッサージ器具として応用したものだと思います。
TaoTronicsのマッサージガンは、1分間に最大32,000RPMの振動します。
この強力な振動でで筋膜をはがし、血行促進させ肩こり、首コリ、腰痛を緩和させることができるんです。
早速に使ってみる
まず、先端に好きなアタッチメントを差し込みます。
奥までしっかり差し込みましょう。
つぎに本体底面の電源スイッチをOFFからONにします
本体底面にON/OFFスイッチがあります。ONにするとグリップ下側のLEDライトも点灯します。
そして背面の真ん中の電源ボタンを押し、こちらもOFFからONへ。
そして振動数を調整します。
左側の「01」と表示されているのが強度で右側の「10」の表示はバッテリー残量を意味してます。
+ボタンを押すごとにレベル1→レベル2~レベル10と強さが変わります。
好きな強度を選択して使用してください。
動作した状態で、まずは体の凝っているところに優しく当ててみてください。
私が好きな部位は下記のとおりです。
参考
- 足裏
- ふくらはぎの内側・外側
- 太もも
- 腰
- おしりの外側
- 首
- 背中
- 肩
- 肩甲骨まわり
- 二の腕の外側
- 手首から肘までの筋
これらの筋肉をなでるようにこすっていると、特に痛い部分があると思います。
でも、この痛い感覚がだんだんイタ気持ち良くなり全身のトリガーポイントを探し当てたくなってきます。
乳酸除去にも役立つ
また、ゴルフやランニングのような運動のあとは、疲労物質である「乳酸」が筋肉に蓄積し、だるさや疲れを感じます。
こんな時にマッサージガンを使用すると乳酸の蓄積を防ぎ、(理論的に)翌日に疲労を持ち越しにくくすることができます。
やりすぎると筋肉痛(もみ返し)がくるので注意
マッサージガンは首、肩、腰のみに使うものと思うかもしれませんが、その他、足の裏のツボ、袋はぎ、もも、手のひらといった様々なトリガーポイントを刺激することができます。
ココがポイント
人の手でやってもらうマッサージよりも強力なので、疲れず短時間でコリをほぐすことが可能です。
ただし、あまりにも強力な刺激が来るため長時間同じ場所をマッサージし続けると「揉み返し」が来るので要注意。
1か所あたり30秒程度を目安に少しずつスライドしながら使うのがベターなようです。
マイトリックス リバイブとの比較
技術仕様: | TaoTronics TT-PCA003 | MYTREX REBIVE MT-RBN20G | ChampionGun (チャンピオンガン) |
---|---|---|---|
バッテリー容量 | 2600mAh | 不明 | 2600mAh |
充電時間 | 4時間 | 不明 | 1〜3時間 |
連続使用時間 | 4-10時間 | 不明 | 5〜7時間 |
重量 | 980g | 680g | 760g |
振動スピード | 10段階 | 5段階 | 5段階 |
回転数(1分間) | 1400〜3200 rpm | 3,300 rpm | 1200-3200回 |
騒音レベル | 42-52dB | 不明 | 30-50DB |
価格 | 16,500円 | 21,780円 | 16,800円 |
マッサージガンは1万円以下~3万円以上まで様々なメーカーから販売されていますがマッサージガンの大飯である「MYTREX REBIVE(マイトレックス リバイブ)」と比較してみました。
リバイブについて、いろいろデータを調べてみましたがデータが開示されていない項目があり、フェアに比較することができませんでした。
重量と回転数に関してはリバイブの方が上ですが連続使用時間や騒音地に関してはTaoTronicsのTT-PCA003に分がありそうです。
また価格に関してもTaoTronicsマッサージガンは約16,000円と買いやすい価格帯だと思います。
マッサージガンの選び方
重さ
マッサージガンを使うときは片手で使うことが多いため、重さを意識して選ぶことをオススメします。
中には3kg前後になるものもあり、その自重で押さえつけるようにマッサージするのが便利な時もありますが数分で腕が疲れてしまうので軽めの物を選ぶといいと思います。
バッテリーの駆動時間
マッサージガンは充電をして駆動するものがほとんどです。
使い始めてすぐにバッテリー切れになってしまったらだんだん使わなくなること間違いありません。
購入の際は、フル充電でどれくらい連続使用が可能かをチェックしておきましょう。
静音性
マッサージガンを使うのは夜の風呂上りというシチュエーションが当てはまると思います。
マッサージガンは振動でこりをほぐす器具のため、夜遅い時間に使うと振動音が気になるかもしれません。
同居家族はもちろんですが、集合住宅に住んでいる場合はなるべく静音性に優れた商品を選びたいですね。
付属ヘッドの種類は多い方がいい
マッサージガンは商品によって、付属のヘッドの形状が多様です。
交換できるヘッド種類が多ければ、身体の部位に合わせて使い分けることができるので事前にどんなアタッチメントがあるのか確認することをおススメします。
TaoTronicsのマッサージガンは全6種類付属。
これだけあれば身体のどの部位にも対応できるレベルです。
使用感
これ系のレビューは、個人差があるので、どうしてもステマチックになってしまいますが、今回は自分が使って本当に感じた事のみ伝えます。
私は、営業職のため1日の大半を運転に費やしており、どうしても同じ姿勢を長時間取りがちです。
あわせて姿勢も悪いため万年肩こりに悩まされておりました。
今回、マッサージガンを数日間使用してみたところ、使用した直後に「肩がかるくなった」ことを実感できました。
もちろん、マッサージの効果は一時的なので翌日の夜は元通りの身体に戻っていますが、毎日使用していくことで少しずつ肩こりが緩和されていくと思います。
「ちびまるこちゃん」の作者のさくらももこ氏が、あるエッセイの中でこんなことを言っていました。
たしかこんな内容だったと思いましたが、TaoTronicsマッサージガンはグリップが長いのでベッドで横たわって使えば、届きにくい背中や腰も孫の手のようにセルフケアができます。
家族にマッサージをお願いして嫌がられたことありませんか?
力強いマッサージを好む人は、マッサージの強さが弱いと物足りなさを感じるものです。
私もそんななかの1人なのですが、毎回、家族にマッサージをお願いすると嫌がられます。
こんな状況でもTaoTronicsマッサージガンを持たせれば、力が弱い女性や子供もあまり疲れることなくマッサージをしてもらうことができるはずです。
広い場所を確保できない方でも、椅子に座ったままでどこでも簡単に筋膜リリースできます。
こんな感じで1日1回マッサージガンを使用しています。
(正確に書くと、背筋が伸びてきて壁に背中をつけた時に、後頭部、肩、おしりの3点が壁にくっつくようになってきました。)
リモートワークやデスクワークが多い方にもおすすめ
在宅勤務による、長時間の座ったままのPC作業している方にどうしても試していただきたいと思います。
運動不足が原因で肩こりや腰痛に悩んでいませんか?
本当は、自宅にマッサージチェアを置きたいですが、場所もとるし価格も高いのがネックで実現できていません。
マッサージガンはこれまで試したどのマッサージ機よりも強力で即効性があるのが魅力です。
また、コンパクトなので収納に困らないのが魅力だと思います。
まとめ
繰り返しますが、マッサージガンは、雨後のタケノコのようにいろんなメーカーが発売しています。
どれを買ったらいいかわからないと言う場合は、TaoTronicsのマッサージガンを買っておけば、まず間違いありません。
購入はAmazonを初め通販サイトで購入が可能です。
セール情報
ポイント
◆2021年2月14日~2月16日までの3日間はアマゾンで15%オフで購入可能です。
プロモーションコード
TTPCA003REV
- 2月14日セール価格+プロモーションコードの入力で15%オフ!
- 2月15日~2月16日+プロモーションの入力で15%オフ
コメント