Super Console X Proレビュー Android TV Boxとして使い倒すぞ!

super console x pro

TERU
Hey Guys!

2020年の最後にSuper Console Xのレビュー動画をYouTubeに投稿したところ大変好評で多くの方にコメントをいただきました。

この動画がキッカケで収益化に必要な条件である、チャンネル登録者数1,000人と再生時間4,000時間の条件を一気に達成することができ、非常に驚いています。

Supert Console Xが発売されてすぐに後継機である「Super Console X Pro」が登場したため、旧型を買った人はいきなりガッカリさせられたかもしれません。

今回は、Aliexpressの「Retro Game Store」さんよりSuper Console X Proを送っていただいたので紹介していきます。

目次

外観をチェック

super console x proこちらが外箱ですが、箱のデザインはSuper Console X(旧型)と変わりません。

Xの横にさりげなくProという文字が追加されているのがわかるかと思います。

super console x pro 付属品

付属品の構成も変わりありませんが、1点違う点はリモコンが付属している点です。

Android TV Boxとしての機能も強化されているらしく、これがあれば操作性がかなり良くなりそうですね。

super console x pro

こちらが起動画面です。

旧機と比べるとUIがシックな感じになっています。

OS(フロントエンド)はEmuelecで動いているのでEmulator Stationなどに切り替えるなど、トップページのデザインは色々いじれそうです。

私の場合、本体のみの必要最小限の構成で送ってもらう予定でしたが、何故か256GBのmicroSDカードが入っていました。

もちろん後で削除しておきましたが、新しくRomを追加する場合、違法ダウンロードしないよう注意してください。

 

Super Console XとProの違いは何?

super console x pro 違い

製品名Super Console X ProSuper Console X(スーパーコンソールX)
CPUARM Cortex A53ARM Cortex A53
チップセットAmlogic S905XAmlogic S905M
GPUARM Mali 450ARM Mali 450
メモリ1GB1GB
Wi-Fiあり 有線接続可能あり 有線接続可能
出力AVケーブル・HDMI対応AVケーブル・HDMI対応

旧型のSuper Console XとProとの違いは、SoC(GPU)がAmlogic S905Xに変更されている点です。

旧型と比較すると処理性能が若干アップグレードしており、重たいゲームも旧型より快適にプレイできる点。

super console x pro

また、Android 7.1を搭載していてTV Boxとしても使うことができます。

もちろん旧型のSuper Console XでもAndroid TV Boxとして活用することができたんだけど、Google Playはプリインストールされていなく、コンテンツの大半は中国国内向けのアプリが多数インストールされていました。

そのため、カスタマイズしようにもイマイチ自由感がなく、一度起動してから放置プレイしていました。

super console x pro

・・・で、Suoer Console X ProというとAndroidを全面に押し出していてGoogle Playも標準でインストールされています。

Google Play

「原神」「ウマ娘プリティダービー」のような最新でマシンスペックがある程度要求されるアプリはGoogle Playの方には公開されていませんでした。

Google Playに収録されているゲームは当然、スマホやタブレットで遊ばれることを想定して作られています。

Android TV Box上で遊ぶ場合、タッチ操作ができないのでゲームコントローラーやマウスで操作することになりますので、例えばツムツムのようなタッチゲームには向いていなく、RPGのようなゲームで遊ぶのがちょうど良いでしょう。

実際に触ってみて、Super Console Xが中国国内版でSuoer Console X Proがグローバルバージョンといった位置付けに当たると感じました。

ファイルリカバリーで危うく故障を回避できた

super console x pro リカバリー

到着して早々、過去に吸い出したRomデータをSuper Console X ProのmicroSDカードに転送していたところ、突如エラーメッセージがでて本体が起動しなくなってしまいました。

画面には、こんなアラートが出ましたが解決せず、かなり焦りました。

その後、ネットでいろいろ調べたところデータリカバリーする方法を見つけ無事、事なきを得ました。

こんな状況になった時、パニックになるのですが、自分の力でトラブルシューティングして解決できたり、カスタマイズできるのが中華レトロゲーム機の魅力だと思いました。

時間があれば、自分がデータリカバリーをした方法を書いていこうかと思ってます。

Super Console X Proの開封レビュー動画をアップしました

あわせて読みたい
- YouTube Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

実際に使用している場面をアップしましたのでご覧ください。

収録されているハードの中で最もマシンスペックを必要とするDream Castのゲームも普通に遊べるので満足です。

旧機との比較はできないのですが目立ってマシンスペックが上がったようには感じませんでした。

Zenon Matrix(Kodi)を導入してみた

Xenon Matrix

KodiというAndroidアプリをご存知でしょうか?

一般的にはスマホやタブレットの映像をミラーリングさせるためのアプリとして認知されています。

でも、このアプリにXenon Matrixというアドオンを追加してゴニョゴニョすると世界中のテレビ番組はおろか、Amzon Primeビデオ、Netflix、Disney Plusといったサブスク動画サービスを無料でストリーミングできるのです。

私も早速super console x proにXenon Matrixを導入してみました。

Xenon Matrix

導入自体は簡単なんだけど、動画をみるためには、ここでまたVPNをゴニョゴニョする必要があり、私はその先に進めておりません。

私が参考にしたYouTube動画のリンクをアップしますので勇気のある方は挑戦してみてください。

あわせて読みたい
- YouTube Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.

 

Super Console X Proはここで買うとお得!

retro game store aliexpress

今回私がいただいたsuper console x proはAliexpressの「Reto Game Store」というショップのものです。

こちらのショップはAliexpressのほか、「XZ Games」という自社サイトがあり日本語で買い物ができます。

また、Amazonでも販売しているのでSuper Console X Proを今後買おうと検討されている方はぜひチェックしてみてください。

 

まとめ

super console x pro

旧型のテレビを使っている方は、Super ConsoleX Proをテレビに繋げるだけでTVがいっそう華やかになるはず。

最新のテレビはネット機能やAndroid機能が搭載されているものも増えてきてますが、まだまだ一部の上位機種のみといった感じです。

約10,000円のSuper Console X Proを買うだけで上位機種と同じようなことができるのは非常に魅力的ではないでしょうか?

もちろんFire TV StickやGoogle TV Stickを使う手もいいけど、Super Console Xの方がアプリの拡張性に優れていて操作性もクイックな感じがします。

また、なんといっても人類が想像したレトロゲームをこれ1台で満喫できるのが最大の魅力です。

TERU
ご家庭に1台買えとは言いませんが、あると絶対に楽しいですよ!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • Super Console X Proについて、教えてください。
    ・EMUELECの画面の下の方に、START:メニュー、X:ランダム、A;セレクトなどとある一番右側にF1:ファイルとなっていますが、F1ボタンはどれになるのですか。
    ・Super console X をワイヤレス通信でネットワークに接続して、アドレスバーを出す方法が分かりません。

    • F1というのはキーボードを接続すればいいと思います。
      ワイヤレス通信の件は今手元にないので調べれませんが、とんちきブログさんの方でやり方を説明したページがあると思いましたので調べてみてください。

  • こんにちは。
    Kodiはストリーミング自体は無料なのかもしれませんが、VPNを導入する必要があるので月額が掛かってきます。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次