中華エミュレーター

GPD WIN 3やRGB 10 MAXが安い!Banggood特別セール情報

2021年7月3日

会話アイコン
TERU
Hey Guys!

夏のボーナスシーズンがやってまいりましたね!

皆さんは夏のボーナスで何を買う予定ですか?

中国の通販サイトのBanggoodでは、中華ゲーム機、モニター、GPD WIN 3などが安く買える「ビデオゲームアクセサリーセール」を開催中です。

これまでニューガジェット三昧で紹介した多くの中華エミュレーター機がお買い得価格になってます。

会話アイコン
女役
期間限定で数量に限りがありますので是非お早めに!

中華エミュレーターは、ただいま価格高騰中

中華エミュレーターコレクション

ファミコン、プレステ、ドリキャスなど、1台のマシンで何十種類ものハードを遊ぶことができる中華ゲーム機が今、密かな人気を集めています。

昨年(2020年)は、1,2か月おきに新機種が発売されていましたが2021年に入り、そのリリース速度は鈍化傾向にあります。

その一番の原因が世界的な半導体不足。

中華ゲーム機は、今まで1台あたり12,000円で販売されているのが相場でしたが、2021年の7月現在、価格が高騰中。

Amazonやヤフオクなどで15,000円~20,000円台で売られていること珍しくありません。

また、ROM(ソフト入り)の規制も一段と厳しくなり日本国内で堂々と販売しているショップも少なくなりつつあります。

今回のBanggoodのビデオゲームアクセサリーセールでは人気中華ゲーム機がメチャメチャ安くなってますので、この機会に気になっていた「あの機種」をぜひゲットしてください!

Banggoodセール情報

製品名をクリックすると商品ページにジャンプします。

カテゴリー製品名割引価格台数クーポンコード終了期間
中華エミュレーターRGB10 MAX

Powkiddy RGB10 MAX 64G

$117.9930BGJPGAME28月31日
RGB10 MAX

Powkiddy RGB10 MAX 128G

$126.9930BGJPGAME18月31日
Powkiddy RGB10

Powkiddy RGB10

15%OFF30BGJPYS7C7月31日
TRIMUI 中華エミュレーター

POWKIDDY A66 TRIMUI

$36.9930BGJPYS7D7月31日
Powkiddy RGB 20

POWKIDDY RGB20

16%OFF30BGJPYS7E7月31日
RG351V 中華ゲーム機レビュー

ANBERNIC RG351V 16G

$88.9930BGJPYS7F7月31日
RG351V 中華ゲーム機レビュー

ANBERNIC RG351V 48G

$89.9930BGJPYS7G7月31日
RG351V 中華ゲーム機レビュー

ANBERNIC RG351V 80G

$92.9930BGJPYS7H7月31日
RG351V 中華ゲーム機レビュー

ANBERNIC RG351V 144G

$104.9930BGJPYS7J7月31日
RG351M アイキャッチ

ANBERNIC RG351M 64G

$108.9930BGJPYS7K7月31日
RG351M アイキャッチ

ANBERNIC RG351M 128G

$117.9930BGJPGAME58月31日
RG351P 中華エミュレーター

ANBERNIC RG351P 64G

$82.9930BGJPYS7M7月31日
RG351P 中華エミュレーター

ANBERNIC RG351P 128G

$97.9930BGJPYS7N7月31日
RG280V 正面

ANBERNIC RG280V 16G 7000games

$57.9930BGJPYS7Q7月31日
Super Console X Stick 128GB 256GB 50000 Games TV Game Console16%OFF30BGJPCXSKNEW7月31日
モニター[Newest Version]XIAOMI Redmi 23.8-Inch Office Gaming Monitor FHD 1080P IPS Panel 178 ° Super Viewing Angle Multi-Interface Display Gaming Display Screen$189.9930BGJP1CRM7月16日
Skyworth F27G1Q 27-inch Monitor 2560*1440 Resolution 165Hz HDR 1Ms IPS Screen 21:9 Wide HDR Technology Lifting Rotating Base Computer Monitor Gaming Display Screen$259.9920BGJP980827月16日
BlitzWolf® BW-CML1 LED Monitor Light Bar 500-1000 Lux Adjustable Cool/Mix/Warm Light Three-level Color Temperature Eye Protection Anti-Glare e-Reading Lamp with Button Control USB Power Supply for Home Office PC Computer$20.9920BGJPCML17月16日
GPD WIN3gpd win 3 スライドキーボード

GPD WIN 3 Ultimate Edition

$1,099.9910BGJPGPDWIN37月20日
gpd win 3 スライドキーボード

GPD WIN 3 Standard Edition

$949.0010BGWIN335067月20日

今回のセールの目玉商品は?

RGB10 MAX 

私はすでにリストの中華エミュレーター機の大半は持っています。

今回、初めて中華エミュレーター機を買う方にオススメの1台を紹介していきます。

GPD WIN 3

GPD WIN 3

GPD WIN 3

オススメ度 

クーポンコード BGJPGPDWIN3

GPD WIN 3をチェックする

今回のBanggoodのセールではアルティメット版と安いスタンダード版の2種類があります。

この違いはCPUの違いでアルティメット版はIntel Core I7を搭載しているのに対し、スタンダード版はI5が搭載されています。

CPUは、I5でも問題ありませんが将来的にI7のモデルにすれば良かったと後悔することになるので最初から上位機種を買っておくことを推奨します。

私はindigogoでGPD WIN 3を買い、5月に受け取りました。

購入当初はPS3のゲームをハードオフのジャンクコーナーで買い漁り吸い出して、PS3エミュレーターで遊んでいましたが最近はsteamでジェダイフォールンオーダーを楽しんでいます。

GPD WIN 3 Test Play (Tales of Vesperia Definitive Edition)GPD WIN 3 Test Play (Tales of Vesperia Definitive Edition)

上の動画は、私のGPD WIN 3でTales of Vesperiaをプレイしている画面。

結構重たいゲームも軽々と動かしてしまうのでテクノロジーの進歩に驚くばかり!

AAAのハイエンドゲームをどこでも遊べるのがポイントで積みゲー消化にかなり役立ってます。

GPD WIN 3のせいで最近ブログを書けていないという弊害もありますが今年買って良かった商品の1つに入りますので皆さんも是非買ってみて下さい!

GPD WIN 3レビュー「買って後悔!」 1週間使ってみて感じたこと

続きを見る

 

Powkiddy RGB 10 MAX

RGB10 MAX

Powkiddy RGB 10 MAX

オススメ度 

クーポンコード BGJPYS7A

RGB 10MAXをチェックする

2021年7月時点で現在発売されている中華ゲーム機で一番満足度が高いマシンがPowkiddy RGB 10 MAXです。

RGB 10 MAXはPS Vitaと同じ5インチサイズの液晶を搭載しており、濃淡のハッキリした見やすい美しい画面が評価されています。

特に1980年代~90年代をたくましく生きてきたゲーマー世代にオススメで老眼ゲーマー(私含む)にも優しい画面がポイント。

この機種と次に紹介するRG351Vと人気を2分する商品です。

詳しいレビューは下記のリンクをご覧ください。

RGB10 MAX
RGB10 Maxレビュー 中華エミュレーター初心者~マニアも納得の美麗5インチ液晶搭載機

続きを見る

RG351V

RG351V 中華ゲーム機レビュー

RG351V

オススメ度 

クーポンコード BGJPYS7F

RG351Vをチェックする

RG351VはAnbernicという会社がリリースしている商品で最大の特徴はユーザーの目線に立った商品開発を行っていること。

RGB 10 MAXが発売されるまでは自分の中でRG351Vは神機でした。

RG351Mと基本システムは同じですがゲームボーイライクな縦型のデザインと画面解像度が約2倍になった高精細3.5インチディスプレイになったのが特徴です。

正直なところRG351Vが登場した時は、本体を木目調ボディーにしてバーチカル(縦型)デザインにしただけだと思ってました。

昨年からずっとRK2020系(Retro Arch)の焼き増し商品が多かったので疑うのも無理がありません。

しかし、実際に使ってみたところ640×480の高精細ディスプレイでDreamCastのゲームをきれいな画面で堪能でき、感動しちゃいました。

また、ちょうどいいサイズ感やmicro-SDカードへのアクセスのしやすさが話題となり、多くの中華ゲーム機ファンに好評の一台です。

もし仮に任天堂が2021年にゲームボーイを作っていたらこうなるだろうというマニア心をくすぐる一品です。

RG351V 中華ゲーム機レビュー
RG351Vレビュー ジャストサイズで見やすくて使いやすい良機でした!

続きを見る

まとめ

GKD mini 中華ゲーム機

短時間でできるスマホゲームもいいですがソフトを買ったら無課金でずっと遊べる中華エミュレータもなかなか楽しいですよ。

極論かもしれませんが中華ゲーム機を1台買ったら過去にリリースされた名作を数十年は遊び尽くせるでしょう。

コロナ禍で親子2世代に渡って共通のゲームのを親子で楽しむのもいいかもしれません。

中華ゲームビギナーの方はこちらの記事もご覧ください。

【2021年版】中華エミュレーターカタログ あなたのおすすめゲーム機は?

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

TERU

静岡県在住/ブロガー歴6年のガジェット系ブロガーです。 普段はサラリーマンをしながら副業としてブログを開始し、月間13.5万PVを達成しました! レビュー依頼も募集中です! YouTubeとTwitterもやっています! プロフィールを見る

-中華エミュレーター