皆様は普段から親孝行されていますか?
9月20日は私の義理の父の誕生日なのですが、今年ついに70歳となり古希を迎えます。
2018年9月2日に少し早いですが誕生日と古希を兼ねて、親戚が集めお祝いをしました。
誕生日は毎年訪れますが古希は一生に1回。
という訳で何かプレゼントをあげようと色々悩んだ結果プレゼントしたのがこちら!
スマートバンドです。
本当は開けてレビューしたいところですがプレゼントなので開けるわけにはいきません。
アップルウォッチだと少し高くて手がでませんがスマートバンドなら高すぎず安すぎず3,000円代の予算で買えます。
本当は以前紹介したMi Band3をプレゼントしたかったのですが団塊の世代には中国語表示には抵抗があるだろうと思いAmazonでベストセラーとなっているこちらの商品を買ってみました。
-
小米 Mi Band 3レビュー:Apple Watch Series 2から乗り換えました Mi Band 2との違い、特徴など紹介
続きを見る
ちなみに『古希祝い プレゼント』で色々検索してみましたがお酒、服、タンブラーが圧倒的に多かったです。
スマートバンドは運動に睡眠など健康管理に役に立つので我ながら良いチョイスだと思いましたし、事実かなり喜んでもらえました。
ガジェット好きの方は私のように還暦、古希のお祝い、その他親孝行でスマートバンドをプレゼントしてみてあげてはいかがでしょうか?
でも1番重要なのは物あげることではありません。
親に会いに行ってあげることではないでしょうか?
親が亡くなって棺桶のフタを閉めるときに
「もっと〇〇してあげれば良かった」
と後悔しないためにも。