Fit Boxingで筋肉痛に!ダイエット効果があるかレビューします

Fitboxing フィットボクシング パッケージ

ハロウィン、クリスマス、忘年会にお正月と毎年この時期は暴飲暴食のラッシュコンボが続く時期です。

「飲み食いした分 体を動かしてカロリー消費しよう!」

と不退転の決意でいざ外へ出てはみたものの、外の寒さにおののき、再び家の中に戻ってしまうという経験を誰もが経験したことがあると思います。

今回はそんな寒い冬の日(暑い夏の日)でも家の中で体を動かすことができるゲーム「FitBoxing(フィットボクシング)」を紹介します。

目次

Nintendo Switchの新作FitBoxing(フィットボクシング)の紹介

先日、ニンテンドーストアを物色していたところFit Boxingという面白そうなソフトを見つけ体験版をダウンロードしてみました。

このゲームは、左右にJoy-Conを握り画面内のインストラクターに従ってボクシングエクササイズ(通称ボクササイズ)をするソフトです。

もともとこのゲームはNintendo Wiiでヒットした「シェイプボクシング」の後継作らしいのですが当時のWiiコントローラーとJoy-Conと比較するとJoy-Conの方が軽く違和感なく楽しめるはずです。

「どうせお遊びだろう、女、子供がワイワイするためのゲームだろうと」

と思ってゲームを始めましたが始めてみると息切れをするぐらいストイックなゲームで、ゲーム的要素はあまりなく、本当にジムでボクササイズをやっている気分になります。

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

少し脱線しますが、まずはボクササイズがどれだけダイエット効果があるか説明していきます。

ボクササイズの効果

ボクササイズは有酸素運動の一種です。

トレーニング強度や体型にもよりますが10分ボクササイズで105Kcal消費すると言われています。

「10分でたった105kcalかー」

と思った方は甘すぎます。

これはジョギングの消費カロリーと同等なので運動としては強めの運動になります。

また、マラソンやウォーキングなどの有酸素運動と比較して違う点は、筋肉がつくといった付加効果がある点です。

ポイント

ボクササイズの効果

・脂肪燃焼効果
・基礎代謝アップ
・体幹を鍛えることができる
・ストレス解消

Fit Boxingをやってみた感想

ジムに通ったことはありますがボクササイズはこれまで未経験。

ゲーム中のインストラクターがキホンのキの字から教えてくれます。

インストラクターは全6人。

声優陣が豪華と話題のソフトです。

最初はストレッチの仕方、ジャブから練習が始まり、ワンツーパンチにフック、アッパーへと発展。

 

さらに上級者になっていくと、これらのコンビネーションにダッキングなどの回避動作が加わり動作がより複雑なものになってきます。

フィットボクシングの収録曲

プレイ中の曲は実在の洋楽の曲でおそらく誰もが一度は聞いたことがあると思われるアゲアゲな曲が流れてきます。

収録曲一覧

  • 5 Seconds of Summer – She Looks So Perfect
  • Aqua – Cartoon Heroes
  • Avril Lavigne – Girlfriend
  • The Buggles – Video Killed The Radio Star
  • Carly Rae Jepsen – Call Me Maybe
  • Justin Bieber ft. Ludacris – Baby
  • Kelly Clarkson – Stronger
  • Lady Gaga – Bad Romance
  • Lady Gaga – Born This Way
  • Lipps, Inc. – Funkytown
  • LMFAO – Party Rock Anthem
  • Maroon 5 – Sugar
  • Maroon 5 ft. Christina Aguilera – Moves Like Jagger
  • Meghan Trainor – All About That Bass
  • The Nolans – I’m in the mood for dancing
  • One Direction – Live While We’re Young
  • Owl City & Carly Rae Jepsen – Good Time
  • Pitbull ft. Ke$ha – Timber
  • T.Rex – 20th Century boy
  • WALK THE MOON – Shut Up and Dance

 

今後の海外展開を考えて、あえて洋楽のヒット曲を入れているのだろうと想像しました。

テレビのスピーカーだと音が小さかったり、音に迫力みがかけるためビートに乗ることが難しいです。

外付けのスピーカーに接続して大音量でプレイすればモチベーションがさらに高まること間違いありません。

あとワイヤレスイヤホン(ヘッドホン)に対応してくれればいいのですが残念ながらニンテンドースイッチはワイヤレスイヤホンに対応していません。

個人的にカーリーレイジェプセンが好きでGood timeを流しながらプレイできて嬉しいのです。

しかし、すべての楽曲に言えることですが、スーパーで流れているようなBGM(ヴォーカルが入っていない)なので少しだけ物足りなさを感じてしまいました。

FitBoxingは飽きさせない練習メニューを用意しています

デイリーメニュー

フリーメニュー

レクチャーメニュー

基本的な項目は日々の課題として行われる「デイリー」自由なメニューと運動時間を選べる「フリー」基本操作の練習と確認「レクチャー」の三つになります。

デイリーメニューは10分~40分の間で時間設定をすることができるので時間がないときは10コース。

時間をかけてじっくり取り組みたいときは40分コースを選びましょう。

ちなみに初心者が20分コースを選ぶとかなり疲れるので最初は短い時間を選ぶことが長続きする秘訣となるでしょう。

その他、二の腕コース、バストアップ、ダイエットコースなど選択でき’日ごとに運動メニューを変えることもできます。

ストレッチも事前に入念にやっておきましょう。

FitBoxingしたら10分で汗が吹き出て翌日は筋肉痛になりました。

10分やるだけで汗がじんわりとでてきて、ゲームしているというよりか本当に運動している感じがします。

終わるたびに1つスタンプが押され、このスタンプや累計パンチ数が溜まっていくとインストラクターの衣装が一つずつ解禁される仕組みになっています。

また事前に自分の身長体重のデータを入力しておくと日にちごとに消費カロリー・カラダ年齢・BMI等が表示され、これらのデータは後にグラフ化して一日単位で経過を見ることが出来ます。

フィットボクシングを初めてやった翌日は二の腕、上腕二頭筋、背中が筋肉痛になりました。

ゲームをやり続けるとダッキング(しゃがんで攻撃を避ける動作)が出てきますがスクワットに近い動作のため太ももがガクガクに、またアッパーの動作は腰を捻って打つためウエストも引き締めることができます。

一つだけフィットボクシングをやっていて残念なことはダッキングやしゃがみといった回避動作に対してうまく反応しないことが多いという点です。

これはおそらくコントローラーが体の動きを読み込まないエラーが原因です。

少しオーバーに動くことが重要ですが私の場合ダッキング動作うまく反応しなかったため毎日継続してプレイするのが嫌になってしまうといったことが起こりました。

せっかく一生懸命に動いても動いたことに対して何も評価されないってなんだか辛いですよね。

2018年12月24日 追記

iPhone Androidのスマートフォンアプリの「あすけん」でフィットボクシングが対応しました。

[appbox appstore 687287242]

[appbox googleplay jp.co.greenhouse.asken]

このアプリは1日に食べたもののカロリーや栄養素を計算してくれるアプリです。

1.運動メニューを選択

 

2.トレーニングの中のFit Boxingを選択

 

 

3.実際にやったエクササイズを登録する

 

 

1日のカロリー計算ができ運動の実績が記録できる便利なアプリで2年前くらいから私も使用しています。

(原則無料、有料コースあり)

登録したデータはiosのヘルスケアアプリアンドロイドのFitアプリに取り込むことができます。

トレーニング目的でなくても楽しめる

体験版は3日間分プレーすることができます。

ちなみにFit Boxingを始めた初日から腕が筋肉痛になりトレーニング効果を実感しました。

今後、500gのリストバンドを装着しプロテインを摂取しながら運動してみようかと思っていますが効果はどれくらいあるのでしょうか。

プレー期間が過ぎてしまったため本日、店頭でFit Boxingを買ってきました。

(セーブデータを消せばまた初日からやり直せるらしい)

プレー中は5歳の息子が私の横でマネをしながら一緒に楽しんでおりました。

妻曰く、このソフトを一番欲しかったのは私ではなく息子のようでした。

Joy-Conが2つあれば対戦プレーもできるようなのでお正月に親戚が集まった時に酔っ払いながらみんなでワイワイFit Boxingをやってみようかと計画中です。

フィットボクシングが気になっている方は、ニンテンドーストアから体験版をダウンロードできます。

気になる方は、まずは購入前に体験版をダウンロードしてみてはいかがでしょうか?

体験版を終了された方は絶対に本編が欲しくなるはずです。

ココがおすすめ

ジムに通うよりもコスパがいい!

ソフトは6000円くらいですが月謝10000円のスポーツジムに入会し何ヶ月も通うことを考えたらはるかに安い自己投資になるはずです。

下記のリンクからも商品レビューチェックしてみてください。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • psのUSBに刺すタイプのワイヤレスBluetoothが対応していました、他にもUSBにBluetoothを刺すタイプなら対応しているのでは?

    • コメントありがとうございます。
      外付けスピーカーとかイヤフォンの話ですか?

      Bluetooth接続だとレイテンシーが発生するので音ゲーには厳しいかなと思っています。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次