iPad mini2買ってから今年で4年目になりました。
先日、家族が使っていたところ
「画面を全く触っていないのに画面が勝手にタップされる」
といった怪奇現象が発生しました。
そんな馬鹿な!と思いつつ、その事象を調べたところ、ゴーストタッチというiPad特有の現象があることを知りました。
今回はその「iPadのゴーストタッチ」が発生した場合の解決方法を紹介していきます。
iPadのゴーストタッチがでたらやるべきこと
まずは再起動とディスプレイに異変がないかチェック
とりあえず挙動がおかしくなったら再起動!
これはiPadに限らずパソコンなど全ての電子機器に当てはまる対処方法ですね。
それとiPad、iPhoneの画面を見てください。
画面が割れていたりしませんか?
ソフトウェアアップデートで解決
今、あなたがお使いのiPadのバージョンはいくつですか?
現在、iPadOS の最新バージョンは18.1.1(2024年11月25日時点)です。
現在のiPhone、iPadのバージョンを確認する方法は以下の通り。
ゴーストタッチの原因がソフトウェアアップデートで解決できるなら言うことなしですが、この症状が解決しなければ8割9割ディスプレイが物理的なダメージを受けている可能性を疑いましょう。
メモアプリでゴーストタッチの挙動をチェック!
これまで紹介した方法で解決しなければ最終手段でアップル純正のメモアプリを試してみましょう。
少し前置きが長くなってしまいましたが最初からメモアプリで確認していただいて構いません。
ゴーストタッチを確認する方法
メモアプリを立ち上げたら、文字入力ではなく「手書き入力」を選択しましょう
なるべく蛍光ペンみたいな太いペンを使用すると原因の箇所を探りやすいです。
そのまま放置するとお化けが勝手にラインを引いてくれます。
上の写真のように画面の一部が勝手に塗り潰されていきます。
あまりにも不思議だったで途中、マーカーの太さや色を変えて試してしまいました。
どうやら我が家のiPadは、画面の中央上部あたりが故障しているようです。
このラインに心当たりが・・・。
iPad miniを横向きにすると、ここは「にゃんこ大戦争」でボタンをよくタップする箇所じゃないですか!
息子がにゃんこ大戦争をやりすぎの疑惑がありますが、うちのiPad miniは4年選手なのでそろそろ寿命ということにしておきましょう。
そんなわけでiPad miniを修理しようか買い替えようか悩み中。
我が家のiPad miniは第二世代。
普通ならソッコー買い替えますが子供がいる手前、物を大切に使うことも教えなければなりません。
しかし、いつまでも遅くて古い端末を使い続けても仕方ありません。
一応、修理費用と新しく最新のiPadを買い替えた場合の価格をまとめてみました。
iPadの修理費用
iPad Pro | AppleCare+ サービス料 | 保証対象外修理サービス料金 |
---|---|---|
iPad Pro 12.9 インチ (第 3 世代) | 4,400 円 | 69,800 円 |
iPad Pro 12.9-inch (第 2 世代) | 4,400 円 | 63,800 円 |
iPad Pro 12.9 インチ | 4,400 円 | 63,800 円 |
iPad Pro 11 インチ | 4,400 円 | 53,800 円 |
iPad Pro 10.5 インチ | 4,400 円 | 48,800 円 |
iPad Pro 9.7 インチ | 4,400 円 | 40,800 円 |
iPad mini | AppleCare+ サービス料 | 保証対象外修理サービス料金 |
---|---|---|
iPad mini 5 | 4,400 円 | 31,800 円 |
iPad mini 4 | 4,400 円 | 31,800 円 |
iPad mini 3 | 4,400 円 | 31,800 円 |
iPad mini 2 | 4,400 円 | 21,800 円 |
iPad mini | 4,400 円 | 21,800 円 |
iPad Air | AppleCare+ サービス料 | 保証対象外修理サービス料金 |
---|---|---|
iPad Air 3 | 4,400 円 | 40,800 円 |
iPad Air 2 | 4,400 円 | 31,800 円 |
iPad Air | 4,400 円 | 26,800 円 |
iPad | AppleCare+ サービス料 | 保証対象外修理サービス料金 |
---|---|---|
iPad (第 7 世代) | 4,400 円 | 26,800 円 |
iPad (第 6 世代) | 4,400 円 | 26,800 円 |
iPad (第 5 世代) | 4,400 円 | 26,800 円 |
iPad (第 4 世代) | 4,400 円 | 31,800 円 |
2020年1月25日現在
我が家のiPad mini 2は保証が切れてしまっているのでアップルに修理を依頼した場合、21,800円かかることがわかりました。
古くて遅い端末を21,800円かけて修理しても正直どうかなと・・・と悩んでしまいます。
iPad mini 2がデッドストックなためAppleの修理工場に在庫がなくiPad mini 3にして返却させていただきます。
みたいな対応だったら喜んで交換してしまいますが・・・
ゴーストタッチの修理を諦めるなら新品を購入すべし
Appleの新製品でありがちなのが、
「前モデルよりも処理性のが3倍アップ。解像度も〇〇テクノロジーで前作よりもベリービューティフルになりました」
みたいな謳い文句。
今、自分が大切に使っている端末を数字を使って比較し切り捨ててくるのです。
ちょっと寂しいですが最新の端末に買い換えれば素晴らしい体験ができるので買い替えもアリです。
Apple製品は腐ってもアップル。
壊れていても売るときにはリセールバリューがあるところがいいですね。
まさかのゴーストタッチ現象が治った
iPadを買い替える直前になって、何故か我が家のiPad mini 2が、ある日を境にゴーストタッチが発生しなくなりました。
奇跡? それとも日頃の私の行いがいいからかな?
これといって何もしていません。
最新のiOSにバージョンアップして治らずそのまま放置。
バッテリーが完全に放電され再度充電後に立ち上げたらゴーストタッチの不具合は治っていました。
我が家のiPadが特殊なケースで全ての端末で治る保証は一切ありません。
またバッテリーを完全放電したことが本当の原因かわかりませんが、もし同様の現象が起こった場合は、一度お試しください。
コメント