モバイル・ポータブルバッテリー– category –
最新のバッテリー技術や製品を紹介し、家庭用電気機器に最適なバッテリーで快適な生活をサポートします。
-
モバイル・ポータブルバッテリー
BLUETTI AORA 100 V2 実機レビュー|テスラ乗りが惚れた!車中泊と防災が激変した“一家に一台”の神ポタ電
「え、これ1台で家の電気まかなえるの?」 そんな驚きの声が聞こえてきそうなポータブル電源「BLUETTI AORA 100 V2」が、ついに登場しました。 最大出力はなんと1800W、つまりアンペア換算で約18A。 これは一人暮らし世帯で契約されることの多い「20A(ア... -
モバイル・ポータブルバッテリー
BLUETTI AORA 80 徹底レビュー|界王拳(電力リフト)で限界突破!1000W超え小型電源の実力は?
BLUETTI AORA 80 は「小型クラス最短45分充電×最大2000 W対応」という、“羊の皮を被ったオオカミ” ポータブル電源だ。UPS 0.02 sで停電対策も万全、5年保証で長く使える――79,800円はむしろバーゲンプライスだろう。 最近、ポータブル電源、特に「小型ポー... -
モバイル・ポータブルバッテリー
BLUETTI EB55ポータブル電源レビュー/出力700Wで車中泊〜防災対策は万全
キャンプ、車中泊、DIY、屋外イベントなど、こんな時に役立つのがポータブル電源です。 今回レビューする「BLUETTI EB55」は最大出力700Wの製品。 以前、他社の製品もレビューしましたが最近のポータブル電源は、「高性能化」と「低価格化」がだいぶ進み、... -
モバイル・ポータブルバッテリー
500Wのパワーで長時間使用も安心!EBLポータブルバッテリーの魅力とは?
今日はAmazonで買える500Wクラスのポータブル電源(EBL製)のレビューをします。 実は2年前にもポータブル電源のレビューをやったことがあるんだけど、当時とは比べ物にならないくらい進化が見られ私もすっかり浦島太郎になってました。 ポータブル電源を... -
モバイル・ポータブルバッテリー
充電状況を見える化!スケルトンデザインがかっこいいSHARGE Storm2 Slimのご紹介
先日、Retro 35 GaN Chargerというマッキントッシュ風の充電器を紹介しましたが、今回は、「SHARGE Storm2 Slim」というモバイルバッテリーのレビューです。 モバイルバッテリーは「充電」が最大の用途。 皆さんは、いま充電しているガジェットがどんな風... -
モバイル・ポータブルバッテリー
AnyPro ポータル電源レビュー500Wまで対応でアウトドア・防災におすすめ
本日は「AnyPro」というメーカーのポータル電源を紹介します。 なぜこのタイミングでこの商品を紹介するかというと、2012年の3月で東日本大震災から10年だからです。 皆さんはあの日のことを覚えているでしょうか? 震災直後はライフラインがシャットダウ... -
モバイル・ポータブルバッテリー
RAVPower RP-PC136レビュー コンパクトで最大65W出力を4ポート搭載したUSB充電器【GaN採用】
最大65W/4ポート搭載したRavPowerの急速充電器「RP-PC136」が2020年11月6日にAmazonで発売しました。 RP-PC136はUSB-A、Cが各2ポート搭載しており、独自の急速充電技術で様々なガジェットを充電(給電)させる便利グッズです。 また、RP-PC136はコンパクト... -
モバイル・ポータブルバッテリー
RAVPower RP-PB186【リニューアル版】10,000mAhで高出力PD搭載のモバイルバッテリー
モバイルバッテリーは、10000mAh、20,000mAh、30,000mAh、それ以上と大きく分けて4種類あります。 中でも10,000mAhのモバイルバッテリーは最も汎用性があるため多くのユーザーが使っている人気のクラスです。 今回は、「RAVPower 10,000mAh RP-PB186(リ... -
モバイル・ポータブルバッテリー
RAVPower 20000mAh(RP-PB054 Pro)レビュー 買うならACコンセント付が絶対便利!
2020年8月28日にRAVPower Japanより新製品「RAVPower 20000mAh(RP-PB054 Pro)」が発売されることになりました。 本日は、ひと足先にこの製品の魅力についてご紹介させていただきます。 RavPower Japan様は、モバイルバッテリーなど、デジタルガジェット... -
モバイル・ポータブルバッテリー
RAVPower(RP-PB187)をレビュー 100V出力のポータブル電源で災害対策しよう
どこでも手軽に給電できるのがポータブル電源(ポータブルバッテリー)。 自宅のコンセント感覚で電気が使えるので、アウトドアや車中泊はもちろん、停電、災害時の備えとしても重宝します。 しかし、いざ購入しようとすると、価格もピンキリで出力やポー...
12
